歴史探訪ウオーキング会
歴史探訪ウオーキング会は、平成24年に行った「秋の新規イベントに関するアンケート」で、
ダントツの人気となり、同年11月 第1回を開催致しました。
関西支部においては、2019(令和元)年から独自開催を始めました。
多数の方のご参加をお待ちしております。
開 催 日 | テ ー マ | |
第8回 | 2025年3月6日(木) | 『東京まんなか歴史探訪』 皇居東御苑、科学技術館、昭和館、東京大神宮、靖国神社・遊就館 |
関西支部第4回 | 2024年05月22日(水) | 『光る君へ』宇治散策 源氏物語ミュージアム、世界遺産の宇治上神社、平等院を訪ねて |
第7回 | 2023年11月30日(木) | TVドラマ“晴天を衝け”、“らんまん”聖地巡礼~渋沢栄一、牧野富太郎ゆかりの地を訪ねる~ |
第6回 | 2022年11月21日(月) | 上野からお茶の水へ “パワースポットをめぐる開運・歴史散歩” |
関西支部第3回 | 2023年05月17日(水) | 鹿と緑と大仏殿 奈良“若草山と春日山を背に広がる奈良公園をゆっくり散策” |
関西支部第2回 | 2022年11月16日(水) | 復活した尼崎城と各宗派が混在する寺町散策 |
第5回 | 令和元年11月19日(火) | 江戸後期の下町情緒と芭蕉ゆかりの地を訪ねて “深川ぶらり旅” |
関西支部第1回 | 2019年10月16日(水) | ボランティアガイドと歩く “大阪城散策” |
第4回 | 平成29年11月21日(火) | 鎌倉文士も愛した長谷と鎌倉大仏、そして稲村ケ崎へ |
第3回 | 平成29年03月24日(金) | 郷土の森と武蔵野國府中の歴史を歩く(ついでにビールも!) |
第2回 | 平成26年11月13日(木) | すみだ下町、スカイツリーを眺めながら歴史探訪ウオーキング |
第1回 | 平成24年11月20日(火) | “幕末~昭和/近代日本への歩み”を訪ねる |