戻る    
  「会員便り」作品寄稿ガイド
                           会報編集委員会
   
このガイドは会員の作品を、社友会ホームページの「会員便り」コーナーに
  寄稿・掲載する場合の手順等を示すものである。
  1.作品の範囲
     ・会員自身または会員のグループの作品とする。

  2.作品の内容および寄稿の方法
     ・写真など画像主体のもの、随筆や詩歌など文章主体のもの、いずれも可
      とする。ただし、画像と文章との合作がより望ましい。
     ・気軽に寄稿できるように作品分量の制限はしないが、ディスク容量の限度
      と閲覧容易性のため、画面一覧で完結できる程度の分量が望ましい。
      (例)(1)字数は原則として1000字以内で写真1〜3葉。
         (2)写真が多いときは 500字以内とする。
     ・作品原稿は社友会事務局あて原則としてEメールにて送付することとする。
     Eメールへの添付方法は(1)文章はワードまたはエクセルによる。(2)写真
     は送受信の時間を考慮し、画像のサイズを小さくしたJPEG形式とする。
  3.寄稿から掲載までの手順
     ・寄稿された原稿は会報編集委員が受付け、チェックし、具体的な掲載方法
     (レイアウト等)を決定する。必要に応じて寄稿者と相談・調整の上掲載する。
     作品の掲載時期は寄稿後、1週間以内を原則目標とする。
  4.寄稿者の順守義務
     ・寄稿する作品の内容は会員として品位のあるものでなければならない。
  5.会報編集委員の権限
     ・寄稿作品の内容が掲載不適当と判断した場合にはその旨を寄稿者に連絡
     し掲載を拒否できる。
  6.作品の掲載期間
     ・掲載後概ね半年とする。
                                               以上
                                (平成20年9月1日作成)